<
2月のカレンダー
>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最新公開日記
結束バンドの中の人達はつまる所la la larksなのである(?)
ローソンミクさんのクリアファイル
今期のアニメは数が異常じゃね?
新年あけましておめでとうございます
皆様 あけましておめでとうございます。
調性がわからなくなる
【飛梅レコーズ】VOCALOID STREET06(名古屋) '23 3/12(日) 参加メンバー募集
アニメの録画しか見ないので、バラエティはあんまり知らないんだけど
王道進行から思いついた進行は元から随分離れた
『exTension_23』/MAYUさんに歌ってもらいました!
各月の日記
2023年2月の一覧
2023年1月の一覧
2022年12月の一覧
2022年11月の一覧
2022年10月の一覧
2022年9月の一覧
2022年8月の一覧
2022年7月の一覧
2022年6月の一覧
2022年5月の一覧
2022年4月の一覧
2022年3月の一覧
2022年2月の一覧
2022年1月の一覧
2021年12月の一覧
2021年11月の一覧
2021年10月の一覧
2021年9月の一覧
2021年8月の一覧
2021年7月の一覧
2021年6月の一覧
2021年5月の一覧
2021年4月の一覧
2021年3月の一覧
2021年2月の一覧
2021年1月の一覧
2020年12月の一覧
2020年11月の一覧
2020年10月の一覧
2020年9月の一覧
2020年8月の一覧
2020年7月の一覧
2020年6月の一覧
2020年5月の一覧
2020年4月の一覧
2020年3月の一覧
2020年2月の一覧
2020年1月の一覧
2019年12月の一覧
2019年11月の一覧
2019年10月の一覧
2019年9月の一覧
2019年8月の一覧
2019年7月の一覧
2019年6月の一覧
2019年5月の一覧
2019年4月の一覧
2019年3月の一覧
2019年2月の一覧
2019年1月の一覧
2018年12月の一覧
2018年11月の一覧
2018年10月の一覧
2018年9月の一覧
2018年8月の一覧
2018年7月の一覧
2018年6月の一覧
2018年5月の一覧
2018年4月の一覧
2018年3月の一覧
2018年2月の一覧
2018年1月の一覧
2017年12月の一覧
2017年11月の一覧
2017年10月の一覧
2017年9月の一覧
2017年8月の一覧
2017年7月の一覧
2017年6月の一覧
2017年5月の一覧
2017年4月の一覧
2017年3月の一覧
2017年2月の一覧
2017年1月の一覧
2016年12月の一覧
2016年11月の一覧
2016年10月の一覧
2016年9月の一覧
2016年8月の一覧
2016年7月の一覧
2016年6月の一覧
2016年5月の一覧
2016年4月の一覧
2016年3月の一覧
2016年2月の一覧
2016年1月の一覧
2015年12月の一覧
2015年11月の一覧
2015年10月の一覧
2015年9月の一覧
2015年8月の一覧
2015年7月の一覧
2015年6月の一覧
2015年5月の一覧
2015年4月の一覧
2015年3月の一覧
2015年2月の一覧
2015年1月の一覧
2014年12月の一覧
2014年11月の一覧
2014年10月の一覧
2014年9月の一覧
2014年8月の一覧
2014年7月の一覧
2014年6月の一覧
2014年5月の一覧
2014年4月の一覧
2014年3月の一覧
2014年2月の一覧
2014年1月の一覧
2013年12月の一覧
2013年11月の一覧
2013年10月の一覧
2013年9月の一覧
2013年8月の一覧
2013年7月の一覧
2013年6月の一覧
2013年5月の一覧
2013年4月の一覧
2013年3月の一覧
2013年2月の一覧
2013年1月の一覧
全体新着RSS
RSS2.0
Atom
新着日記一覧 2022年2月
標準(http)はこちら
1件~14件を表示
02月27日 20:55
さん
迷いがとれてない
しかしまぁ迷ってなくても大差はないだろう。
02月23日 19:35
さん
Blender 3.x - Layered Texture Design
便利な機能・・だが・・
あんまりノード複雑にするとレンダ不可が掛かんだよね・・
02月22日 16:01
さん
New Blender Addons
New Blender Addons いろいろ・・
39$・・49$・・15$・・3$・・
値段も色々・・
ゲームクリエイターには重宝するAddon満載ですが・・
49$だと約6000円・・( ,,`・ω・´)ンンン?・・
3.1βとか3.2αなんかもテストしてるけど・・まだバグあるな~~
今んとこ3.0βが一番安定してる・・
02月18日 21:59
さん
え! もう3.2.0・・速エ~ヨ!
パイプライン・・おお!
02月18日 18:09
さん
なおさんの曲(進捗2022/02/18)
比較できる様に別URLの方で更新。
>3サビにギター絡ませる方向で検討する。
→いちおう、これが検討の成果。
意外と難しく、多分二度と弾けない。
しかし、チューニングきっちりやったのにピッチが悪い。
宝の持ち腐れ、メロダイン使うか?(買ってから一度も使ってないし…)
これで打ち止めのつもりだけど、物足りないとかある?
(アニソン並みに過剰な情報量だと思うんだけども。通常人はついて来られるのか?)
02月17日 23:52
さん
妖精になった。
死んじまう前に色々と曲を仕上げないとな(笑)
まぁ、発症から1日にして、既に発熱はおさまってるんだけど。
写真は、新薬らしい。これよりファイザーのやつの方が効くらしいけど、ちょっと前まで薬なんてなかったんだから、軽症で済むと噂のオミクロン株だとしたら、今、罹患しておいてラッキーなのかも知れない。
02月17日 23:35
さん
なおさんの曲(進捗2022/02/17)
>パーカス自体はどっちもいいっちゃいいので千田さんのオキニの方でいいかも
→前回のはちょっとあんまりな低クオリティだったと思うので、派手にする方向で好きに暴れさせてもらいました。
>最後の「歩いてく」のところに以前千田さんがおっしゃってた爆発がほしいのかな
→キメ(縛り・抑圧)→開放という組み立てにしてみた。まぁ効果はたかが知れてて、爆発という程の静・動の落差はついてないですな。リズセクによる盛り上げでは、ちょっと現状これ以上は思いつかない。
02月17日 15:02
さん
Free Blender Cable Addon
今までカーブ使ってパイプ繋げてたけど・・
これかんたんでいい!
02月15日 00:58
さん
なおさんの曲(進捗2022/02/14)
>3サビにギター絡ませる方向で検討する。
とか言っておきながら、とりま3サビ後半のドラムをムンベ(Dn'B)っぽくしてみた。
こういうのはブレイクビーツでやるべきであり、人力ムンベというのはイカさないと思うのだが…今回もシンコペーションのせいでドライブ感が台無しになってる…のは置いといて、方法論としてはどうでしょうかね?
02月12日 17:34
さん
なおさんの曲(進捗2022/02/12)
今回は比較できる様に別URLにしてみた。
>1番サビはアコギ(オルガン抜き)
>2番サビはオルガン(アコギ抜き)
>にしてみよう。
これをやった。どうだろうか。スッキリしてない?
02月11日 18:34
さん
なおさんの曲(進捗2022/02/11)
>ピアノ、サビとかのロングトーンの所は、オルガンに差し替えるかも。
これと
>あと、ギターはどこかにハウリング(フィードバック)音を入れたいなぁ。
これをやった。
ピアノの減衰音では気にならなかったけど、
オルガンのロングトーンでやると、
音が多すぎ(テンションノートが耳障り)かなぁ?
それとも単にアコギとぶつかってるだけか…?
まぁ両方かも知れないね。
02月07日 15:42
さん
なおさんの曲(進捗2022/02/07)
まだギターを新たに弾き足してない。
とりま、なおさんの作った所まで追いついた、って程度。
ひとさまの曲でリズセク大暴れ、ってゆー。
02月06日 02:45
さん
「汚ミク論」を投稿しました
今年は寒くて大変ですね。
私たちの体感する地球寒冷化は、年を追うごとに厳しくなってきています。
未来の子供たちのために、今できること。
それは、CO2をたくさん排出して地球を温めることではないでしょうか。
投稿曲のほうは、以上の前振りに全く関係ございません。
聴いて下さい、「汚ミク論」です。
02月01日 13:31
さん
Blender3.1β公開!
なかなか使えそう・・
外部公開日記
利用規約
プライバシーポリシー
ダウンロード